とはいえ、ちゃんとした耳立て(毛を剃って添え物をして固定)ではなく、粘着力を弱めたテープで巻いただけのなんちゃって耳立てですが。
耳毛を剃る勇気のないヨワムチ飼い主。
一日これを巻いて過ごしてもらいます。
えー
これでお散歩に出ると、みんなに耳怪我したの?って訊かれるので説明がめんどうくさいのですよ。
だから早くお立てなさいよ。
無意味に凛々しいな。
サムライ? 侍ではなく、あえてカタカナがお似合いですよ。
サムライといえば、去年の笑い納めは紅白のGACKTでした。
わたしの笑いのツボど真ん中だったので。
(バカにしているのではないのです、いや、むしろ好きなんですよ!)
ざくろもサムライ目指しとく?
ってな感じで一晩置いたざくろさんですが、結果はというと
失敗。
しかも細心の注意を払ったにもかかわらず、テープ剥がすときに大事な耳毛がむしれました(涙)。
ギャー!ざくろのチャームポイントがー!!
ということで、耳立ては断念。
あとは日々念を込めるしかないのかしら……。
仕方ないので近所のお寺に出向き
どんど焼きに願っておきました。
耳にがんばれクリックをー
