過去のプロジェクトMはこちら
その@
そのA
そのB
やり方は、貼る包帯の粘着力を弱めて、耳が折れる辺りで巻き、立った状態に固定。
ざくろが使ったのはこれ。
巻くと、こんな感じです。
常に巻いていたわけではなく、垂れてきたかな?と思ったときに夜だけ巻いて寝たりしていました。
しかし、パピレン状態が続き、巻いたまま1日過ごしたりと様子を見ていましたが、とうとう右耳が根元から折れてきたのです。
ちなみに左はなんとなく倒れた感じ。
こりゃあもうダメか?と思いつつも、9ヶ月直前の3日間、巻いたまま過ごしてみました。
そして今朝テープを外してみたのですが……。
※イメージ画像
垂れちゃった☆
どうやら、右耳には立つ気がないみたいです。
テーピングしてると、毛玉もできてしまうし、大事な耳毛がむしれてしまうので、もう巻かないことにしました。
プロジェクトM、敗北宣言です。
左も右に倣ってくれれば、ファーレンいっちょあがり!なのですが、どうなることやら。
なお、写真によってはパピヨン(主におやつ効果)だったりしますが、瞬間風速みたいなものなのです。
耳立てちょんまげ時代の写真も溜まっているので、順次アップしていきますねー。
「これが俺の生きる道〜」
うんうん、元気が一番さ。
ぽちっとな
