まず、鶏のなんこつを用意します。
なんこつを軽く茹でます。
茹で汁はなかなかいいスープになるので、手作りごはんに使うもよし。
うちでは飼い主がおじやにして食べたりしています。
茹でたあとは、焼きます。
うちにはオーブンがないので、トースターで。
魚焼きグリルでも大丈夫。
焦げないように気をつけて、いい感じにこんがりさせたら
ざるか網に載せ、干します。
日の当たる窓辺でもよし。
水分が抜けて、ジャーキーっぽくなったら完成。
天気がよければ、1日でも大丈夫だと思います。
無添加ジャーキーの出来上がりー。
「お試しあれー」
ざくろにはなかなか好評です。
あ、無添加だけに、できればお早めにお召し上がりくださいね。
ぽちっとな
