まんまと1時間遅刻してしまったし、
もうパピヨン展は終わってるだろうとあきらめていたのですが、
天は我に味方したのです(?)。
ジャッジの人がゆっくりじっくり審査するタイプだったらしく、
着いたときにはまだ♂の審査中。
おかげでちゃんと見られましたよー。いひひ。
ざくろの実家のともみ親分にもご挨拶できたし。
「ざくろ道」をいつも見てくれているというファミリーに
「ざくろくんですか?」と声をかけていただいてびっくりしたり。
ポピンズファミリーのみなさん、その節はありがとうございました。
とってもうれしかったですー!
うちのビビリーが愛想なくてごめんなさい。
そして、タダ友(ソフトバンク万歳☆)のこちらと再会。
相変わらず小さくってかわいこちゃんな「いつか、青空。」のJrくん。
男塾のお兄ちゃんは、朝ごはんのデザートに割り箸を召し上がってしまうという暴挙に出たとかで、この日は強制お留守番だったのでした。
残念!
さすがはアジアインター、お派手な子がたくさん来ていて、
わたし、ソリッド(単色)のボルゾイって初めて見ました。
しかも黒。かっけー。
この子はまだ4ヶ月だか6ヶ月(うろ覚え)なんですって。
犬にまみれてウハウハしながらフリータイムでお買い物。
ざくろさんは試食天国でガッツガツ食べてましたが
空腹のあまり電池が切れかかるわたくし。
なにしろ、朝からなにも食べていなかった。
寝坊したからね!
ということで、にんげんたちはビッグサイトを後にし、
犬連れでもテラスでなら食べられるフードコートみたいなところへ。
交代で犬番をして、食料を入手。
みから。さんをひたすら待つ健気なJrっち。
あっという間に平らげたあとは、ハウンドトライの偽兄弟写真を撮影。
耳が立つとシンクロ率が上がりますな。
しかし
暴れだすざくろさん。
あんた……。
とさかに夢中でブサイク顔を晒す年長者。
アイドルスマイルのJrっちとの見事な対比が涙を誘います。
とほほほほん。
まだまだ続く〜。
ぽちっとな

にほんブログ村