冷凍ストック活用しまくりでーすーよー。
@豚ハツ納豆
豚ハツ、納豆、キャベツ、れんこん、ごぼう、えのき、茄子、発酵野菜パウダー
Aおいもいわし
いわし(すり身)、鶏がらスープ、さつまいも、うち豆(青大豆)、発酵野菜パウダー
Bラタトゥイユ風
牛もも、トマト、ブロッコリー、アスパラガス、ズッキーニ、パプリカ、オリーブオイル
Cはと麦あずき粥
はと麦、あずき、さつまいも、うち豆、鶏がらスープ
D鶏野菜煮込み
鶏ムネ、アスパラガス、ロマネスコカリフラワー、鶏がらスープ
ロマネスコカリフラワーは、ブロッコリーとカリフラワーの合いの子。
にんげん用ごはんからお裾分けです。
Eレバー炒め
鶏レバー、キャベツ、エリンギ、にんじん(すりおろし)、キャノーラ油
Fチキンポテトスープ煮
鶏がら(身&スープ)、じゃがいも、ズッキーニ、パプリカ、ローストアマニ
そして、問題の一品がこちら。
まぐろ赤身、きゅうり(茹でてからみじん切り)、水菜、ごま油
アイランド・ポキなるこの一品。
珍しくも本を見て作ったのに、ざくろったら食べないでやんの。
いやいやつついては、フンッと鼻息ですよ?
んまー、生意気!
しかしもったいないので、このまんま炒めて再び出してみたところ、
今度はがっつがつ食べるじゃありませんか。
生がダメなのかー。
実は飼い主も生ものが苦手なのです。
似てきちゃったのかしら?
「氏より育ちっていうしー」
食いしんぼう、万歳☆
ぽちっとな

にほんブログ村