@山芋お焼きの納豆添え
鶏ささみ、山芋、にんじん、ブロッコリースプラウト、あおさのり、グリーンナッツオイル、納豆、かつおぶし、すりごま
お好み焼き感覚ですね。
Aチャンキーサラダ
国産馬肉チャンキーカット、水菜、ブロッコリースプラウト、昆布粉、サンゴカルシウム、グリーンナッツオイル
生食の日。
B高野豆腐とあさりスープ
あさり出汁、高野豆腐、小松菜、煮干粉、すりごま
高野豆腐はおろし金でおろして入れ、ポタージュ風に。
Cエゾシカ煮込み
エゾシカ赤身ミンチ、にんじん、ブロッコリースプラウト、芽ひじき、昆布粉、干ししいたけ粉末、はと麦きなこ、すりごま、ビーポーレン
乾物フル活用。
D鶏と野菜の煮込み
鶏ムネ、ささみ、ブロッコリー、オレンジカリフラワー、れんこん、かぼちゃ、干ししいたけ粉末、昆布粉、グリーンナッツオイル、ビーポーレン
Eひよこまめのカレースープ
ひよこまめ(水煮缶)、かぼちゃ、にんじん、クリニカルドッグミルク、ターメリック、ごま油
お肉が入っていないのに、ざくちんには好評でした。
ひよこまめを茹で、すり鉢でつぶします。
(今回は水煮缶を使いましたが、温めるとつぶしやすいので再度加熱)
かぼちゃも同様につぶし、ターメリックを入れ、ミルクでのばします。
ひよこまめと一緒に茹でておいたスライスにんじんを添え、ごま油をトッピング。
今度はヤギミルクとか豆乳でやってみようかな。
体重は4.3〜4.4kgをうろうろ中……。
ぽちっとな

にほんブログ村