それは12月31日の朝。
気が付いたのです。
ざくろさんの前歯がぐらぐらしていることに。

わかるかな?
ひー、病院!と焦るも、いきつけの病院は31日〜4日までお正月休み。
やきもきしつつもお正月を迎え、5日の朝一で病院に行きましたらば……
「あー、歯肉炎ですね。ここまでぐらついてるともう抜けちゃうなあ」
ガビーン!確かに、歯磨きはろくにしていなかったのです。
前歯は特に嫌がるのでついついおろそかにしていたし……。
そのツケが今……!
後悔先に立たずとはこのことか。
そして、
「麻酔をかけて抜歯する手もあるけれど、
飼い主さんは前からざくちゃんにはあまり麻酔はかけたくないとおっしゃってますし、
このまま抜けるのを待つという選択肢もありますよ」と。
その場合黴菌が入ったりすることはないですか?と聞いたところ、
まずその心配はないでしょうとのお返事をもらったので、この日はそのまま帰宅。
お散歩友達は同様の症状で3ヶ月抜けなかった、という情報に戦きつつ、
今更ながらざくろの前歯に注目してみると、食後かなり食べかすが詰まってることに気づきました。
嫌がるざくろを押さえつけ、うひーうひー言いながらそっと歯ブラシでこする日々が過ぎ……
1月9日の朝。
ぽろりと抜けました(涙)。

き、きたないー!
ぐらつきだして10日目ですが、あっという間に汚れ、異臭を放っておりました。
アデュー……!!

綺麗に抜けました。
周りの歯もダメになってるのかも?と、診てもらったけれど、どうやら1本で済みそうです。
ごめん、ざく。
痛かったよね。
ほんとにごめん。
でもこれからは、いやなことだろうけどもっと歯を磨かなくてはならないのだよ!
がんばらねばー(涙)

「…………

」
ぶんむくれるざくろさん
みなさま、なにかいい歯磨きグッズがあったら、教えてくださいませ。
にほんブログ村