やつらが出会えば嵐を呼ぶぜ〜♪なのか?
当初の計画は頓挫してしまったものの、向かった先は
「きやがったな、コンチクショー」
サロン・ド・みから。こと、みから。さんのおうち!
室内なので、今回の写真はダメダメですがご了承ください。
あー、デジイチ欲しいなーあ。
もちろん、Jrくんもいます。
相変わらず小さくてラブリー!
ご対面後、まずは追いかけっこが始まりましたが
ホームである息子さん
余裕綽々。ざくろ地団太。
ざくろと息子くんは大きさもほぼ同じなので、安心してみていられるのです。
ぐるぐる走り回るざくろと息子くんに、気分だけ参加してるJrくんが微笑ましい。
一度だけゴルァガルァ大喧嘩が勃発しましたが、
当人同士で解決したらしく、その後は
乗って乗られて
アハハハハ〜。
いい感じに、別の意味で男塾……?
そんなあやしいふたりに、
おうちが近所なので途中参加してくれたcalla姫は
「…………」
男同士ってやーね!といわんばかりの高みの見物。
callaパパのかげとらさんの背中か、ママの@yanoさんの肩から降りてきませんよ。
野郎3頭に囲まれ、テンションとしっぽが下がりっぱなしのcallaちゃんは
天岩戸の中に閉じこもってしまわれました。
みから。さんがマットで隔離スペースを作ってくれたのです。
「ここは安全ですか?」
「姫ー!」
恋に生きる男、息子くん。
この騒ぎの中、とさかに夢中のJrくん。大物。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間となって
やっと笑顔になったcallaちゃん。
野郎どもがしつこくしちゃってごめんねー。
男塾はというと
「なかなかやるじゃん」「おまえもな」
戦いのあとには友情が芽生えた、はず。
ざくろは遊び疲れたのか、帰宅後は爆睡しております。
みから。さん、お邪魔しましたー。
次回こそ、青空の下で走りたいですね!
ぽちっとな

男塾の勢いに圧倒されっぱなしだったcallaの2面性を見られてしまってお恥ずかしいです・・・・
我が家の写真もダメダメ連発でした(泣)
次回こそは青空の下で撮りたいですね。
デジイチデジイチデジイチ・・・・・
カッパピヨンが雨乞いした?(笑)
室内で激しく動く野郎共を激写するのは難しそうですね。
デジイチ、いっとく?
デチイジ、わたくし一時期所有しておりましたが、
人様のもので、とても壊しそうで勿体なくて使わずじまいでした。。
画像は悪くても、ざくろちゃんの笑顔は相変わらず素敵♪
って、乗って乗られて。。。。
野生がほとばしっていますね♪
こちらこそありがとうございましたー。
まさかcalla姫からあんな重低音が出るとは^^
2面性はモテの秘訣ですね〜♪
松ボックラーの集いのときは、秋晴れだといいですね!
それまでにcalla家までデジイチ買ってたらどうしよう。むふーん。
takさま
室内でコンパクトデジカメで犬写真は無理でしたー!
新しいカメラなら違うのかしら?
ライカレンズとかならば!くひひ。
デジイチ、欲しいです。ああ、デジイチ。
大小のパピヨンに囲まれ^^幸せ満喫でした。
デジイチ、すっごく欲しいのですけれど、メカ音痴&説明書嫌い&大雑把なわたしには高嶺の花…。
速攻落っことして壊しそうです。ダメだこりゃ。
調子に乗ったざくろがみゅんちゃんにも乗っかろうとするかもしれませんが、叱ってやってくださいね。