世の中は3連休だそうですが、わたくし今日はゴリゴリ働いてきましたよ。
とはいえ、週末はざくろ孝行をしました。
久しぶりに超簡単手作りおやつを作り
(材料:生おから、グラハム粉、オリゴ糖)
向かった先は
ココロサイユこと
心ちゃんのおうちです。
相変わらず、切れ味抜群だねー。
ひとしきり
いちゃつくふたり。
ココロサイユではまだまだ薔薇が咲き乱れ、
ひまわりまで咲いているというミラクルプレイス。
このひまわり、実はわたしがコンビニでもらった種を心ちゃんママにあげたもの。
季節はずれなのに、すくすく育って花が咲きました。
さすが、みどりのゆびの持ち主!
せっかくだから、ざくろと心ちゃんのツーショットも。
ピントがボケ気味なのは、おやつで釣っても、3秒が限度だったから。
とほほん。
ぽちっとな

ところで、・・・サイユと言えば、ベルサイユ!つまり、宝塚歌劇?ということは、ココロサイユは薔薇の園、「〜薔薇ベルサイユ〜」と歌いたいたくなるよ。
久しぶりに心ちゃん、嬉しいわー。
狂喜乱舞しちゃったわ。
いちゃつくおふたりさん・・ざく様にちょっとジェラスィーを感じます。
心ちゃんといちゃいちゃしてみたーーーい!
やはり「ベルバラ」は戦いと、目くるめく愛によって織り成されるのですね・・・
緑の園で、繰り広げられる愛憎劇!
薔薇は、薔薇は〜♪
おやつ、ゆきねぇが作った奴だったの〜???
素晴らしい〜☆
絶対買ったんだと思ってた〜♪
緑の指。。。うまい〜拍手〜(^^)
ららままさま
すみれのは〜な〜♪
向日葵の種はローソンでもらいましたのよ。
あんなに育つなんて、心ちゃんママはやっぱりすごい!
ああ、例の心ちゃん武勇伝(対ららちゃん戦^^)早くアップしなくっちゃー。
かのんのねえさま
ふふふ、いちゃついてますでしょ?
なんだかんだいってもなかよしなふたりです。
近所にあんなかわいこちゃんがいるなんて、ざくっぺは幸せものですよね!
takさま
気高く咲いて〜♪
ココロサイユの薔薇は特売品から不死鳥のように蘇った子たちばかりなんですよ。
やっぱり愛情ですね!
ザクバラ、韓流あるいはラテンドラマ並みに濃いドラマを期待します。くふ。
☆チームヨーキー☆ままです♪さま
作ったってほどのものではないんですよー。
混ぜて抜いて焼いただけ。
しかも焼くのはトースターです^^
また持っていきますね〜♪