コスモス
ほととぎす
金木犀
秋のお花見を楽しんでいたら
草の種トラップに引っかかりました。
うううう、油断大敵毛玉のもと。
ぽちっとな

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
鈴とまいご札一体型やジュエリータイプまいご札も有ります。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
気候がいいと体毛にまとわりつくものがいっぱい。冬は、まとわりつけへんが、寒すぎるし・・・。
うちの2匹も、散歩から帰るとなんだか小汚い。このこたちどこのこ?と、いつも嘆いてます。特に、耳につくとたいへん。9歳牡あずきはおかげで耳毛短くなってます。3歳雌うずら、取るとき虐待を受けてるかのごとく泣き喚きます。こっちも、泣き喚きたい心境になります。
取るの大変よねー。
あのチラッと見えるお腹ガード(何て名前だったけ?ハラマキ?)までお花模様で可愛すぎます!!
あの草の種、厄介ですよねー。
耳毛、胸毛、足毛と絡まって取れない取れない。
2頭じゃさぞかし大変でしょう、お察しいたします。
わたし、来年は散歩コースに生えてるあいつら、種つける前にまとめてぶった切ってやるー!と決意しました。いひひ。