@ささみオートミール
鶏ささみ、かぼちゃ、小松菜、オートミール
A親子煮
鶏ナンコツ、ゆでたまご、ブロッコリースプラウト、水菜、りんご酢
「なんでもいいから早く食わせろっつのー!」
結局なんでもマッハ食いするざくろさん。
瞳孔開き気味ですよー。
そして最近新しく仲間入りした食材たち
左から順に、
すりごま:今までは白ごまでしたが、あえて黒ごま。黒い食べ物は体にいいって言うし。
なっとう昆布:北海道道南産がごめ昆布を粉末状にしたもの。粘りが強くうまみがあるのが特徴で、山形郷土料理「だし」作りにかかせない、らしい。
うち豆:遺伝子組み換えをしていない山形産青大豆をぺたんこにつぶしたもの。豆はそのままだと消化がよくないので、つぶれた状態のこれならば煮込んじゃえばいいかもと思って。
どれも人間用の食材ですが、添加物無使用の素材そのままなので犬にも大丈夫だろうと町田にある山形県アンテナショップで購入。
使った感想はまた後日〜。
ぽちっとな

にほんブログ村
【関連する記事】
ざくちゃん、いいもの食べてるな!
うんうん、おいしいもの目の前にすると震えちゃうんだよね。(笑)
私も手作り食を始めたばかりなのですが、よく参考にさせてもらっています。ブロッコリースプラウトは生で与えているのでしょうか?それともゆでてから?すりごまや納豆昆布、うち豆まで食べられるなんて発見です。わんこって結構いろいろ食べられるんですね。
ざくろちゃんの食事の時のかぶりもの、グッドです。お店で売っていますか?それともご自分でつくられたのでしょうか。
今日はなんか質問ばかりですみません。また遊びにきま〜す。
うふふ、お値段はささやかなんですけどね〜^^
震えますよね!
そして、最終的にはベロが出ます。きひひ。
まくまくさま
まくごはんもおいしそうですよ!
うちは食べちゃいけないものだけはチェックしてますが、基本的に適当ごはんなので、参考にはならないと思いますよー。てへ。
質問にお答えしますと、ブロッコリースプラウトは生です。
海藻類は消化があまりよくないのですが、細かくなっていれば栄養的にはとてもいいみたいです^^すりごまは毛ぶきにもいいらしいですよ!
うち豆は、チャレンジです!うふ。
スヌードは本を見て適当に作ったものです〜。
(買うと高いから!)
↓よかったらご覧ください☆
http://zakuroyuki.seesaa.net/article/92080951.html?1237472726
http://zakuroyuki.seesaa.net/article/92689197.html?1237472732