「久々に仕事っす」
わんわんパトロールに参加してきました。
薬物反対キャンペーンのパレードです。
イングリッシュコッカースパニエルのシャラポワちゃん
シーズーのチャコちゃん
他の地域のわんわんパトロール隊員と合流して
歩く
歩く
?
「ハッ」
「なんか変なのが来る!」
ああ、あれはピーポくんですよ。
「薬物乱用はダーメよー」
「……あいつ、目がいっちゃってない?」
こらこらこら。
薬物使用について、いろいろ意見はあるでしょう。
個人的にはまったく興味もないし、そんなもんに依存する人生はまっぴらごめんです。
それにわたくし、クスリなんかなくっても
犬さえいればご機嫌ですので。
犬バカにつける薬は、犬☆
ぽちっとな

にほんブログ村
この中毒の依存性は強烈。
「一生手放せない度」はタバコやオクスリの類をはるかに上回りますから・・・(笑)
今度withひこにゃん・・・がんばってみようかな〜
ざくろ兄さんお仕事お疲れ様!
昔は、ざっくんが小さくて自前の黄色い何かで
みんなと練り歩いていましたよね〜。
大きくなったね、ざっくん(耳毛以外?爆)
わんわんパトロール、参加したい!
ピーポくんを見た後のざっくんの顔が微妙な顔つきで
耳が若干垂れてるのがカワイイ!
ハニョならきっと、ビビった挙句に
吠えまくっただろうな・・・
薬物中毒者や犯罪者が刑務所で犬を育てながら
更正していくドキュメンタリーをテレビで見たんですが
すごいよかったです。
説教より犬のぬくもり、なんですね。
でも犬中毒は危険ですよね〜。
デスクの犬の写真を見ながら仕事をしているわたしです(笑)
確かに!
禁断症状も多々ありますものね。
出先でモフモフとしたものをこねくりまわしたくなって困ります〜^^
みはろさま
ひこにゃん!レアですね〜^^
ピーポくん、首のとこから手拭いが見えてました…むにゃむにゃ。
そら豆くんも看板犬ご苦労さまです♪
かずみんさま
んまあ、覚えていてもらったとは、うれしい限りです♪
100均で改造したバンダナですね。
素晴らしいです、ざくラーの鑑ですわ〜^^
やえさま
うふふ、ざくもビビってましたよ。
犬にしてみればとっても怪しいですものね。
わたしもそのプログラムのことは知ってます。
自分を一心に見つめてくれる存在があれば、
ひとりじゃないんだってことがわかれば、
変わっていくものですよね。
犬中毒はハイリスクハイリターン!
危険ですが、かわいすぎてやめられません^^