@紅茶鴨と野菜の煮込み
紅茶鴨、じゃがいも、ピーマン、ほうれん草、キャベツ、大根の葉っぱ、しょうが、エリンギ、煮干粉、すりごま、ビーポーレン
冷めるのを待ちきれないざくちんが騒ぐので
豆乳を入れてみた。
A豚すじと根菜の煮込み
豚すじ、さつまいも、にんじん、れんこん、カリフラワーの茎、しょうが、まいたけ、煮干粉、かつおぶし、すりごま、ビーポーレン
沖縄風?
Bささみキャベツサラダ
鶏ささみ、キャベツ、しめじ、プチトマト、イタリアンハーブミックス(オレガノ、マジョラム、セージ、タイム、バジル、ローズマリー)、ビール酵母、ビーポーレン
キャベツとプチトマトは生で。
C馬肉サラダ
馬肉赤身、オレンジカリフラワー、さつまいも、りんご酢、大麦若葉、サンゴカルシウム、ビーポーレン
生食の日。
鼻が写ってしまいましたよ。
Dたまごスープ
やげんの茹で汁、玉子、ブロッコリースーパースプラウト、小松菜、煮干粉、ビーポーレン
アルファルファはざくちんに不評なため、別のスプラウトに変更。
その名も、ブロッコリースーパースプラウト。
ブロッコリーの‘超’新芽だそうです(ほんとにこう書いてある)。
医学者が開発した機能性野菜で、国内で唯一高濃度スルフォラファンを含んだスプラウトらしい。
1パックにかいわれタイプの8パック分のスルフォラファンが含まれているらしい。
……そもそも、スルフォラファンがどういうものかわからないんですけれど。
お値段も普通のものの倍くらいしました(といっても100円が200円)。
でも、熱に強いらしいので、ものは試しに購入してみた。
ざくチーノ的には、アルファルファよりはましだそうです。
Eささみたまごスープ
鶏ささみ、れんこん、前日のたまごスープの残り、プチトマト、ビール酵母、ビーポーレン
半端に残った前日のたまごスープにちょっと足して、手抜きごはん。
F馬腸サラダ
国産馬腸ミンチ、ブロッコリー、アスパラガス、カリフラワー、ブロッコリースーパースプラウト、りんご酢、サンゴカルシウム、すりごま、ビーポーレン
この日も生食。
写真を撮ったら
こんな感じに混ぜまくって、召し上がれー。
体重は、明日量ろう。
ぽちっとな

にほんブログ村
【関連する記事】
スプラウト、こっちの方はパピも食らってますわぁあ
アタシのサンドイッチの具にもなるから、
最近は、こっちの発芽でベジってます。
紅茶で、カモを茹でたんだぁぁ
料理の鉄人級な技つかってますなぁ・・感心しちゃうアタシです。
パピねぇさんより☆
オウ!誤字ってましたね。
早速直しました。ありがとございます〜^^
紅茶鴨はそういう商品名なんですよー。
飼料に紅茶粉末を入れて飼育し、処理工程に紅茶エキスを使い、衛生的に処理した合鴨だそうです。
POCHIのお肉福袋に入ってたんですの。
贅沢ー!