@ささみれんこんバーグ
鶏ささみ、たまご、れんこん、かぶの葉っぱ、まいたけ、昆布粉、あおさのり、ごま油
A牛すじ健康一番
牛すじ、健康一番
1分で出来る手抜きごはん☆
Bサーモントマト
鮭中骨(レトルト水煮)、納豆、トマト缶、しめじ、プレーンヨーグルト、ビーポーレン
Cチキン寒天あずき
鶏ムネ、食べる寒天、あずき、エリンギ、煮干粉、昆布粉、ビール酵母、ビーポーレン
D秋鮭野菜炒め煮
生鮭、大豆、ほうれん草、にんじん、キャベツ、しめじ、オリーブオイル、ビーポーレン
E豚鍋
豚モモ、ゴーヤ、白菜、煮干粉、昆布粉、サンゴカルシウム、ビーポーレン
『食欲の秋ー!」
ごはんがおいしい季節なり。
ぽちっとな

にほんブログ村
【関連する記事】
私、まだ手作りしてないんですよ^^;
やってみたいけど、なんとなく自信がないのです。
家でとれたカボチャなんかは、ペーストにして
おやつとして、少量与えたりですかねぇ。
家の野菜達(カボチャ、きゅうり、ナス、トマト
毛豆、セロリ、ゴーヤ・・etc.)なんかは
無農薬なので、安心して与えられるんですが
自分がまだ、手作りの知識がないんですよ。
ゆきさんのざくごはんや、本なんかも読んでみて
もっと色々と勉強します!!
私もゆきなのに・・・なぜできないんだ(笑)
思いがけず、一気の冬到来!
朝も寝坊。。(まさかのペコちゃんまで)
朝から晩まで、寝腐ってるパピなのだ(爆)
パピねぇさんより☆
うふふ、週刊☆ざくごはんは毎週日曜日掲載ですの。
ざくちんの食の記録として残しているのですが、うちのごはんは適当ですよー。
自信なんてありません!
ただ、知識は必要だとは思うので、食べさせてはいけないものだけはチェックしてます。
(日々新しい情報も出てくるし)
かといって気にしすぎてもしんどいですしね。
あとは十犬十色、愛犬それぞれの体質や好みに合わせていけばいいんじゃないかなと思います♪
無農薬野菜、うらやましいですー。
パピねぇさんさま
そうそう、涼しくなってくるとお布団から離れられなくなりますよねー。
ぬくぬく最高!
雨ばかりでお散歩も行けないし〜(><)