まずは、モノ・コト市@多摩境
実にこぢんまりしたイベントでしたが
ハンガリーのワインや蜂蜜、フォアグラペーストなんかを売っているお店も。
でも、今回のお目当てはこちら
大好きパン屋、ブーランジェリー ラミカリンさん♪
ここの食パンは通常お店では販売していなくて、こういうイベントか予約じゃないと買えないのです。
せっかくなので全粒粉のを買いました。
もっちもちでおいしかったです!
きび糖カンパーニュもおすすめらしいので、今度買いに行こうっと♪
そして、もうひとつ手作り市をはしご。
くらしのmono市@簗田寺
(※お寺なのでざくちんはキャリーバッグにin)
素敵なお寺の境内にたくさんの出店。
お寺だけに、座禅体験もできるそうだ。
「体験してくれば?」
この日はなんとか煩悩を押さえ込んだから、大丈夫です。
食パンは買ったでしょ!っとぽちっとな

にほんブログ村
ざくちんは、何も買ってもらえず不満顔?(笑)
寒さも食欲も増し、秋を感じますねぇ。
ゆきさんの行く先々にはおいしそうな物や
かわいいものがたくさんあって、本当に楽しそうですね☆
一緒にお出かけできるざくちんも幸せだと
思います!!
でも・・・最後の写真、takさんの言うとおり少し不満顔かな(笑)
パンも、ワインも魅力的ですねぇ。鳥の絵も
すごくかわいい♪私の地元でも探せば素敵なイベントあるんでしょうか・・・?
なにせ田舎なもんで・・・^^;
ゆきさんの写真だけで勝手に行った気分に
浸ってるゆきピノでした(笑)
残念ながらざくちんの食べられるものはなかったです〜。
わたしはパンを試食しましたけどね!ムフー。
ゆきピノさま
楽しんでいただけましたらよかったです♪
なんたって食いしんぼうなのでねー。
おいしいもの万歳!
いやいや、地元もなかなか侮れませんよー?
フリーペーパーとか、市の広報紙とか、張り紙とか(><)結構いい情報が載ってたりします。
次は野菜の収穫市を狙っております〜^^