ぐーすかぴーなざくちんですが
しかしそこはソファの背と窓の桟の間。
寝る場所としてはいかがなものかと思いますよ。
ぽちっとな

にほんブログ村
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
鈴とまいご札一体型やジュエリータイプまいご札も有ります。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ひそかに、いっき見をさせていただきました。
ラミカリンまではロングお散歩でしたね☆
お昼寝ざくちゃん気持ちよさそうです。鼻が埋もれてカワイイ☆
また、近いうちにお会いできるのを楽しみにしています。
華奢な足・・・白い肌・・・つやつやの髪(耳か・・・)
ざくちん、どこまで美しいのかしら♪
飼い主と犬って似るんですよね?確か・・・。
じゃあ、ゆきさんもきっと美しい方なんだなぁと思います♪
いつか近所にミステリーサークル作って待ってます(笑)
子供の頃、押入れで遊んでて そのまま寝ちゃったような・・・
そんな感じ?(笑)
えっと…あいさんかな?
(違ってたらごめんなさい!)
ラミカリンまでは川沿いをまっすぐなので、意外と早かったです。
カワセミも見ちゃった。ラッキー。
おうちもわかったし、また不意打ちでパンをお届けに行っちゃうかもしれませんよ〜♪
ゆきピノさま
白くないです、黄ばんでますー(><)
ざくちんとわたしが似ているところといえば、マイペースなとこと食べものに弱いことくらいですよ…とほほん。
ゆきピノさんちはざく地方と地続きな場所なのかしら?海越えかしらん?
takさま
おお、ワッショイ番長さんじゃあないですかい。
スパークしてるご様子、楽しく拝見してますよ〜^^
あ、わたし幼少のみぎり、田舎の祖母のうちでは押入れに寝てました。
ドラえもん気分でなかなかいいですよねー。