鮭、じゃがいも、アスパラガス&ブロッコリーを寒天で固めました。
時間差で固めたので、三層に分かれています。
下のカラフルなのは前回の残りの野菜寒天。
ちょっと大きすぎたので、ココロサイユに持って行きました。
ふたりで食べましょう!
うずうず
うずうず
よくできましたー。
この日はすごく暑い日だったので、ひんやり寒天はいいチョイスだった。
なにより、簡単だし♪
もっとかわいい型で作ればよかったなあ。 ←プラコップでやっつけ仕事☆

にほんブログ村
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
鈴とまいご札一体型やジュエリータイプまいご札も有ります。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ざくちん たんじょうびおめでとうございますぅ〜
そしてそしてこちらのケーキ
カラフルで素敵じゃないですか!!
ざくちんはいっつもゆきさんの愛情たっぷりご飯
もらっててうらやましいわ〜
4歳も楽しく過ごしてね!
あ、プラコップ型
カミングアウト前になんとなくわかりました(笑)
退院直後なのに、いろいろと作られて、さすが手作り派!
ざくろ君のためにもお身体を大切に!
ありがとうございます!
やっぱ、わかっちゃいました?
ファーストキッチンのプラコップ製です(><)
だってかわいいケーキ型とか持ってないんですもの〜。
愛情はこもってますが、コストと手間のかかってないごちそうなのだった。テフ☆
くろばあさま
ありがとうございますー。
先生からも完治宣言をもらいましたので、もう大丈夫です〜^^
暑さに負けず、愉快に過ごしたいと思います♪