ざくちんのかかりつけ病院は5月がキャンペーン期間で、フィラリア検査とセットで通常よりお安く検査してくれるのです。
適当手作りごはんなので、毎回ドキドキするのだけれど……
結果はというと、まるっと健康でした。
よかったよかった。
数値としてはヘモグロビン、赤血球容積比、充填赤血球量の値が高めで、血が濃いけれど、
これは去年と同様だし、パピヨンには血が濃いめの子が多いらしい。
血液生化学検査もクリア。
フィラリアも陰性。
年齢的にそろそろ尿検査もしてみるといいですね、とのことでした。
しかし、体重が4.5sに!
(翌日、結果を聞きに行ったときにも量ってもらったら4.4sでした)
ついでにパテラのチェックをしてもらったら全く問題なしだったけれど、これはいかんなー。
まあともかく、ひと安心。

にほんブログ村
【関連する記事】
ママの手作りご飯でまるっと健康なんて超羨ましいぞ!
いつもながら花冠も似合ってるよ〜♪
ざくご飯でざくろ君の健康が保たれてるんですね〜〜。
ルビーもフィラリア検査の時に、血液生化学検査してもらいましたが、先生から💮(ハナマル)ををもらってホッとしました。
花冠のざくろ君、つやつやですねーー♪
毎回ドキドキですが、今年もなんとかクリアできて一安心ですー。
でもねえ、やっぱり弱点は歯なのです…(><)
うむむう。
ルビーままさま
手作りごはんはわたしの自己満足というか…毎日同じものじゃあ味気ないじゃない!っていう食いしんぼう万歳主義(?)でして。
でも、喜んで食べてくれるのを見ると、作り甲斐がありますよね。
なんでも喜んで食べるパピラニアざくちんなので、フードでも気にしないような気もするのですけれどねー(><)