鶏やげんなんこつを茹でて、グリルで軽く焼いて、
ベランダにて、天日干しします。
まだただの茹でやげんですが
「ギャー!食うー!」
待てない子がうるさいので
口封じに1本。
2日干したところ
今回は4日干して、出来上がり。
「ほっほーう」
はんぐー
ゴリゴリ、ご満悦ざくっぺ。
PENTAX K200D

にほんブログ村
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
鈴とまいご札一体型やジュエリータイプまいご札も有ります。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
でもいつもオーブンで焼くだけなんだよね。f(^^;)
天日干しかー、今度やってみようかな〜。
でも、ハイエナアルファが4日も待てるだろうか。(爆)
4日は干しすぎだったかもー(><)
お天気が良ければ2日も干せば十分かなあ。
やげん、茹でてから焼いてもかなり脂が出るから、干す前によく拭き取るのがコツですぞなもし。