白飛びしつつ、練習3日目。
キノコ一族
今風にいうと、キノコ☆トライブ(?)
むむむぅ。
3日じゃ無理なのはわかっておりましたが。
旧型ペンタくんですらほとんど使いこなせていない現実に向き合い、精進しようと思います。
それにしても、デジイチの進歩ってスゴイ。
nikon D7000

にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
鈴とまいご札一体型やジュエリータイプまいご札も有ります。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
精進されてたようでつねっ!
マニュアルモードでカメラ本来の操作を覚えるのは
とてもよいことでつ。
人の作例を見てどんな設定で撮ってるかわかるように
なってきたでしょ。
ま、しかしカメラのキャノニコ戦争もとどまるところを知らないようで、まるでケンビ鏡並の解像度を競ってまつが、ここまで来ると、以前のヒトケタ万画素のカメラのほうが絵画的で良かったりもするでつね。
ところで飼い主はおとといのカレーがパンチあったので、今日はそば食ってまつ。レポは後日。
いやいやいや、設定はまだまだ五里霧中ですよぅ。
でも、楽しいです!
メインストリームから外れた(?)ペンタユーザー、かつ中古しか使ったことない身からすると顕微鏡解像度には、ついていけません〜(><)
ふふふ、わたしは今日のお昼もインドカレーを食べに行ってしまいましたよ?
どんだけ黄レンジャーなのか。
レポ、楽しみにしてます♪