それはさておき。
先日、いつもの公園そばの空き地でいいものを拾いました。
じゃーん
硬球(?)の野球ボールです。
お子さんの忘れ物かもしれないね。
でも、ちょっとだけ、遊ばしてもらっちゃいましょう。
おりゃあ!
ざくろさん、とりあえず探しに行きます。
いつもなら気分が乗らないとすぐ興味をなくしちゃうのですが、これは気に入ったご様子。
笑ってる!
ざくろ、あんまり笑顔を見せない硬派ドッグ(プププ)なのに。
んもー、かわいいじゃないの。
いくらでも投げちゃるわさ。
筋肉痛になっても構わないともさ。
力の限り、投げてやるー。
うん、気持ちに身体がついていかないお年頃なんだ。
とほほん。
親バカに一票をー

でもノーリードで外で走ったりすると笑いますね
我が家周辺にはノーリードにできる場所が無いのでざくろ君が羨ましいー
1枚目の写真、ざくろ君ゆきさんの足踏んでません?笑
私もよく踏まれます
あ、でも時折見せるブサ顔には完落ちだけどね。
最後の写真はほんとに「大丈夫?」って顔してるね!
この前は硬派な一面しか見られなかったので、今度は是非笑顔も拝見したいものです!
とにかくボール系はとても
気に入りますよね〜
ざくろ君の笑顔かわいい〜
犬って、笑ったり怒ったり(?)
表情で表すような時ってありますよねぇ〜
ここ、市の管理用地という名のデッドスペースなので、ほんとうはノーリードはダメなのかもしれないのです。ていうか、立ち入り禁止?
しかしまわりになんにもないし、道路よりちょっと高いとこにあるので、誰もいないのを見計らってちょびっと放してみました。
犬って走ると笑いますよねー。
早くドッグラン作ってくれないかな、市め。
そしてよくお気づきになりましたね!もちろん、踏まれていますとも。
かのんのねえさま
ねえさまったら、お好きなんだからー^^
昔の少女マンガのように、ギャップで売るしかないでしょうか?
イメージ的にはときめきトゥナイトの真壁くんですな(この喩えで誰かわかるのだろうか)。
まなさま
先日はほんとに無愛想な子ですみませんでした。
ざくろの笑顔を見たいならば、おやつをたくさんちらつかせればスイッチオンです。
そんなヤツです。とほほ。
Flan姉♪さま
このボール、パピヨンの口には余るシロモノで、あご外れそうになってました。
最近は落ちてる棒もお気に入りです。
Flanちゃんはよく笑ってますよね、うらやましいです。