普段電車に乗らない飼い主はまたしても時間ギリギリに横浜駅に到着し、焦りまくったものの、なんとか滑り込みセーフ。
受付を済ませて、まず写真撮影。
写真つきプロフィール表と白紙ビンゴ用紙を渡してもらいました。
受付では、こーんなかわいらしい子たちがお出迎え。
みなさん着席し談笑されているなか、唯一会ったことのある工〒¨ィ
さんのお隣にちゃっかり座らせていただきました。
となれば感激の再会です。
菊千代ちゃん
相変わらずちいさくてかわいいねー。
このテーブルには子パピちゃんが多くて、その他にもざくろより2週間ほど年下のcallaちゃんがいました。
ブログを拝見していたので、実物のcallaちゃんに会えてうれしかったです。
もうひとりチーム2007(勝手に命名)のみみちゃんも同席していたのですが、へなちょこフォトグラファーはちゃんとしたお写真を撮れませんでした。ごめんなさいー。
まずは白紙ビンゴ用紙にパピヨンちゃんの名前を書かねばならないとのこと。
自己紹介を兼ねてご挨拶周りをせねばならぬというのに、ざくろがまた暴れやがるしー!
とりあえずざくろさんにマナーベルトを装着し、椅子にカフェマットを敷いて載せ、必殺馬アキレスを与えて大人しくさせるまでばたばたしっぱなし。
もうね、どっちを向いてもパピヨンパピヨン。
まごまごしてるうちにごはんも取りにいきはぐれ(涙)、自棄になって空腹にカクテルをゴブゴブ飲んだら頭もくらくらしはじめましたよ。
この子は同じテーブルにいたチャッピーちゃん。
ほかにもかわいこちゃんがいっぱいいましたよ。
みんなかわいいなー!
飼い主が浮かれてるあいだ、ざくろさんはというと
黙々とアキレスを召しあがってらっしゃいました。
しかしそんなざくろさんもびっくりな出来事が!
案の定、続く。
まとめられない飼い主に活入れクリックー

お耳が大きくて本当にキュートですね♪
次回はチーム2007で是非callaを鍛えてあげてください(笑)
我が家も今度ざくろ家御用達のドッグランに行ってみたいと思っています!!
これからもよろしくお願いします。
こちらこそお会いできて嬉しかったです^^
callaちゃんもチーム2007のメンバーですものねー。
次回は華麗にバーを跳ぶお姿を拝見したいです。うふふ。
あそこのドッグラン、ほんとうになにもないですが…なんたって無料ですから(せこい)!
こちらこそよろしくお願いします。