カフェマット2号。
メキシコっぽい生地に、豹柄フェイクファーを組み合わせたなかなかえぐい一品でございます。
命名「オカマット」。
今回はミシンを使ってみたのです。
(漣くんママ、ありがとう!)
ざくろさんを載せると、
こんな感じ。
どうだい、ざくろさん。
そんなの関係ねえ
1号のほうに載ってますけど。
しかもなんですか、そのひどい顔。
ひっくり返し、
ファーのほうがいいのかなあ。
でも、すぐねじれちゃって縫うのが難しいのよね。
ここ、曲がってるね
うるさいわ!
励ましクリックをくださいー

【関連する記事】
今度は、お洋服作りかな?
それとも、マナーベルト?
かつて家庭科の授業で、お裁縫があると何一つ完成できなかった
私ですが、ワンコの物となると、完成できるんだな〜!!
不思議!!
↑のアロリンママさんのコメント拝借しまして、ワタクシも家庭科の授業でも何一つ完成できなかったし、さらにワンコのものも何一つ完成できない・・・これってやっぱり問題かしら?いやきっと個性よね?
来年(すでに逃げ腰)はフリースタイルカフェマットに挑戦だ!
リバーシブルというか、単なるマットです^^
家庭科……どうしても編み物(課題はミトン)ができず、母親に頼んだら編み目が揃いすぎててまんまとバレた過去を持つ飼い主です。
再提出を命じられるも、また母親に発注した懲りないわたくし。
こんな飼い主の作るものですから、ウフフフフ(黒い笑い)。
かのんのねえさま
来年の抱負、しかと聞きましたよ!
自分らしく!世界にひとつだけの個性です!
ぜいぜいぜい(息切れ)。
でもね、わたくし、まだ言っていない事実があるのです。
近日懺悔いたします。うううう。