結構積もったので、近所の公園に行ってみたところ、前人未踏の銀世界。
ざくろさん、大興奮。
パパンから受け継いだ北欧の血が騒ぐのか
スイッチオン。
予想外の動きについていけないわたくし。
どれくらいはしゃいでたかというと、
こんな感じ。
ほんとうに犬は喜び庭駆け回るのだな。庭じゃないけど。
ざくろもちゃんと犬だったんだなあ、と感慨深かった飼い主でした。
初雪ぽちっとな

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
鈴とまいご札一体型やジュエリータイプまいご札も有ります。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
喜びを全身で表現している感じですね。こんなに喜んでもらえるのなら寒い中お散歩に行く甲斐がありますよね。callaに窓を開けて雪を見せてあげたら「もういい」っていうような反応をされてしまいました(泣)
我が家も窓を開けて外を見せ「外行く?」と聞いたのですが、いつものように顔を出さなかったので「犬は喜び庭かけまわり♪」ではないなと思っていました。
我が家は猫派?のようです。(^_^;)
北欧出身のパパンはコタツに潜り込んでますけど・・・
飼い主もカッパを着込み、寒い中出て行った甲斐がありました^^
手がかじかんでカメラが上手く使えませんでしたけど。
callaちゃんはおうちに素敵なアトラクションがあるから、外に行かなくても満足ですよねー♪
kota's nannyさま
こたろうくんはインドア派?
ざくろは興奮して、雪をばくばく食ってました^^
コートもせっかく着せたのに興奮しすぎてあまり役に立たず、最後はずぶ濡れになってしまったので、シャワー直行でしたよ。
ともみさま
パパン……。
息子はでっかくすくすくわんぱくに育っておりますー。