先日、飼い主の「一度どんなものか見てみたいから」という好奇心で、巡回狂犬病注射会場に行ってみたのですが……。
緊張をほぐそうとカイカイするざくろさん
結論から言うと、これからは注射は病院でしようと。
理由としては、いろんな犬が集まる→阿鼻叫喚の大騒ぎ勃発→ざくろさんビビる→抱っこされてるのに逃走を試み、よじ登って飼い主のえりまき状態になる。
どうしても、流れ作業な感じがしますし。
まあ確かに、飼い主の押さえつけ方が甘いと暴れることもあって、お医者さんは大変なんでしょうね。
でも、流れ作業のように打たれると不安な気持ちになる親心。
やはり、保定もちゃんとプロにお任せするのが安心だなあと。
「痛かった……!」
うん、飼い主の好奇心のせいで余計に怖い思いさせて悪かった。
ごめんね。
次はワクチンで病院です。
ぽちっとな

【関連する記事】
こういう感じなんですね。こたはビビリーなので集団接種は無理かな。
とさかご馳走様でした^^あれからさっそくさしあげた所、二人とも無心になってかじっておりました。しばらく家の中がシーンとしていて誰もいないようでした。かなり気に入ったみたい。本当にとさかの形してて ってあたりまえか グロイのが私も気に入りました。貴重なおやつ有り難うございました。
と、ざっくんはワクチンはもうちっと先では?
その前にフィラリア検査でちくっとやられるぞ〜と、脅しときます(最低2)
因みに我が家は狂犬病とフィラリアの同時を目論み、狂犬病はアレとの同時でもあるので、ガタブルっております;(アレはフィラリアシーズンを経てないので検査なし)(ホッ)
1度体験したので、好奇心は充たされました。
ざくろは意外とビビリーなので、これからは病院でしようと思います。
kota's nannyさま
病院のほうが安いんですか?
だったら迷わず病院ですよね。
ついつい飼い主の好奇心で体験しましたが、来年からは病院にしようと思いました。
つねはるママさま
2頭は大変ですよー!
とさか、ざくろも大好物なんです。
あの素材そのまま感がたまらないですよね^^
いただいたグリニーズ、早速先ほどあげてみましたが、目を離した隙に丸呑みされました…。
2分未満の命でした。あああ。
みから。さま
春は何かと物入りですよねー(嘆息)。
息子&Jrくんと、出費も2倍?
しかし喜びも2倍!
と、ジョリーの歌のようにまとめてみました。
あ、おやつも2倍か。うふ。