
日曜日、インドネシアフェスティバルに行ってきました。
わたくしバリ島が大好きなのでこのイベントはチェックしていましたが、基本出不精なため迷っていたところ、きゃーこさんからお誘いを受け、ひゃっほう!と乗っからせていただいたのでした。

ざくちんも一緒。
いや、あまりに暑いのでギリギリまで置いていこうか迷ったのですけれど。
ざくちんがあまりにも行く気満々だったので、保冷剤を詰め込んでお出かけしたのでした。

保冷剤3つは重かったけど、おかげでバッグの中はひんやりクール。
この日集まったのは、きゃーこさん、junkoさん、たかPさんというチーム☆シュワシュワ女子。
残念ながらワンズはみんなお留守番だったので

junkoさんに激写されるざくちん。
南国ムードにふさわしく、待ち合わせもゆるーい感じで(junkoさん、待たせちゃってごめんなさい!)
みんなのんびりと集まってから、出店で食べものとシュワシュワした飲み物を調達。


わたしのチョイス、アユンテラスのナシルンダン(牛肉のスパイシー煮込み)。
前日夜に「インドネシアフェスティバル2011」で検索したらもうブログをアップしている人がいて、その人のお勧めメニューだったので。
これが大正解!おいしかったー。
ありがとう、見知らぬブロガーさんよ。

マンゴー練乳かき氷タピオカ入り、意外に甘さ控えめでさっぱりうまうま。
なにもかかっていないところをざくちんにもお裾分け。
ビールが飲めないお子ちゃまなわたくし。
その他のメンバーはぐびっとな☆
なんとか日陰の席を確保し、ステージ上の老人合唱団…じゃなくって、お達者倶楽部によるウクレレ伴奏のジャカルタ音頭を聴きながら南国ごった煮チャンプル感覚(?)を楽しみました。
……なんでもありなのかい?
いや、ちゃんとした舞踊とかもあったみたいなのですけれども。



インドネシアの人たちがたくさんいて、ガラムの匂いがして、バリを思い出しました。
タバコは嫌いだけど、ガラム(丁子タバコ)の香りは好き。
しかし、暑さに負け、涼しいカフェに移動してガールズトークで盛り上がったのでした。

ありがとうございました♪
早く機種変しなくては!
今度はワン連れで会えるといいなー。
にほんブログ村